「ポジ育クラブ」は、自分のストレスの根っこに真剣に向き合いたいママ、パパ向けの52回のメルマガ講座です。
■お届けするスタイル
ご登録いただいたメールアドレスにテキストを配信します。
進めるペースは週に1回タイプ、毎日タイプの2種類から選べます。
全52回のシリーズなので、週1タイプですとちょうど1年、毎日タイプですと52日(約2か月)のペースで進みます。
どちらも内容は同じで、ペースが違うだけですので、お好みでお選びください。
お申込み日=初回になるよう設定していますので、創刊号から届きます。
順序に沿って取り組んでいただくことで、自分もお子さんも大事にする総合的な子育て心理学が学べるように組んでいます。
■ポジ育クラブの内容
ポジ育クラブでは、ママの心のケアを第一の目的としています。
子どものことにかかりきりで、自分のことは見つめなおす機会がないというママは多いものです。かりにそういう機会を得ても、自分を責めるばかりで余計に落ち込んでしまうというママも……。
世の中にはたくさん育児情報が飛び交っていますが、そのほとんどが、「ああしましょう」「こうしましょう」という内容で、ママが自分の心を本格的にケアするための情報は少ないものです。
ポジ育クラブでは、私・佐藤めぐみが、公認心理師という国家資格のもと、正統派の心理学コンテンツで、ママが心の自助力をつけていくためのガイド役になっていきます。
ということで、ポジ育クラブのスタートは、子ども中心ではなくママ中心。ママの心が安定していることで、よりよい育児につながるので、まずはママ自身のストレスケアに集中的に取り組んでいきます。
そして、ポジ育クラブの後半では、子育てについてのさまざまな心理学も混ぜてお伝えしていきます。このページの最後に52回分の全タイトルを書いていますので、内容の参考にしてみてください。
■まずは自助力、自分で自分を助ける力を!
ポジ育クラブで取り組んでいく心のケアは、「なんとなくほっこりできる♪」ことを目指すものではありません。
色々なストレス対処法をやったけれど効き目がなかった方や、この際、自分のストレスときちんと向き合いたいという方に向いているコンテンツです。
これまで公認心理師として、多くのママたちの育児ストレスと向き合ってきた経験を活かし、心理学のストレスモデルを活用した育児ストレスの向き合い方をお伝えしていきます。
育児ストレスの訴えとして多い、イライラや不安感、自己嫌悪感。これらを事例として多く取り上げ、毎回お送りする”エクササイズ”や”読むセラピー”のコーナーを通して、自助力をつけていきます。
負の感情とどう向き合っていったらいいのかが分からず、負のスパイラルに巻き込まれてしまうケースはとても多いので、自分で自分のストレスを扱える力=”自助力”をつけることは非常に大事なポイント。
現代のストレスマネジメントとして欠かせない認知行動療法的アプローチを中心に展開していきます。
当ホームページに掲載している「おすすめコース早見表」では、”ストレスレベルが軽めの方向け”というご案内をしていますが、しっかり取り組んでいただければ、かなりのストレスレベルまで対応できるマニアックなコンテンツになっています。
なんとなくいい気分になるという目的ではなく、ちゃんとストレスと向き合いたいなという方、お待ちしております!
■なぜ今、ポジ育クラブ?
そもそも、このポジ育クラブを立ち上げた経緯には、新型コロナウイルスの影響が関係しています。ただでさえ大変な子育てが、コロナ禍でいっそう大変になり、それにともない育児ストレスがかなり深刻な状況になってきているので、自分なりにできることはないかと考えた判断です。
個別の心理カウンセリングは、どうしても大きなお金がかかるため、お手頃にできる策としてメールでの講座という形でママ向けの認知行動療法的アプローチに取り組んでいきます。
「自分のことをもっとケアしたい」
「ちゃんと自分と向き合いたい」
「ストレスを緩和したい」
など、自助力をつけたいという方向けのポジ育クラブ、ぜひぜひご参加ください!
■会費
できるだけ多くのママたちに、心理学に基づいた心のケアのスキルをお伝えしたいたいので、会費を限りなく抑えています。
週1のペースで進めると、1か月あたり500円です。
その場しのぎのケアではなく、本質的なストレスマネジメントを知ってもらいたいという思いから、この価格設定にしています。
■お申し込み
お申込みは、ストアーズのページで受け付けています。
ポジ育申込みサイト から、会員手続きをし、ご登録をお願いします。
コースは4つあります。52回の配信のペースが違うだけで、内容は同じです。
- 毎日×52回=約2か月で終了
- 週1×52回=1年で終了
- 1~12回の基礎部分のみ
- 13~52回 基礎のあとの応用編
ストアーズのお申込みページに4つ並んでいますので、自分に合ったペースをお選びください。
■ポジ育クラブ全タイトル一覧
以下、長くなりますが、ポジ育クラブ全52回のタイトルです。ご参加する際の参考にしてみてください。
基礎編:
【第1回】自分のストレスを分解してみる
【第2回】ストレス発生のしくみを理解する
【第3回】認知ってなに?
【第4回】変える価値があるものを変える
【第5回】おひとりさま劇場
【第6回】私の”心のつぶやき”を拾う
【第7回】私のストレスパターンはこれだ!
【第8回】自分のストレスマップを作成する
【第9回】自分の心と向き合いはじめる
【第10回】世界で一番冷たいのはだれ?
【第11回】自分を「ダメだ」と責める人は本当にダメな人なのか
【第12回】スピンオフ/心理学のこと、カモミさんのこと…
応用編:
【第13回】怒りやイライラにどう対処すべきか
【第14回】自分のために怒りを和らげる
【第15回】怒りの奥にあるもの
【第16回】人からどう思われているかが気になる!
【第17回】人間関係で悩みやすい人に
【第18回】人と比べることで感じるストレス
【第19回】自分だけ取り残されている感覚
【第20回】それも確証バイアスのしわざかも
【第21回】私の思考のクセはいつどこではじまった?
【第22回】完璧主義がやめられない!
【第23回】なぜかいつもギリギリに…先延ばしの心理
【第24回】手帳で完璧主義を管理する
【第25回】スピンオフ/転校、引っ越し…環境の変化へのトリセツ
【第26回】自尊心の落とし穴・自分の価値をどこに見出すか
【第27回】自己肯定感と自己効力感の取り違えが子どもの生きづらさを生む
【第28回】自分のありのままを受け止める練習法
【第29回】自分の意見がなかなか言えない人へ
【第30回】そもそも意見がない!? 自分軸が弱いのかも
【第31回】なんだかいつも忙しい!思考の”ながら族”かも
【第32回】週1の買い出しルーティンで思考が簡略化できた話
【第33回】よその子の出来が気になる!育児の青芝現象にご注意
【第34回】心配事の95%は実際には起こらない
【第35回】不安をあおる情報をわざわざクリックしてしまう心理
【第36回】ポジコミ:親子間のコミュニケーションツール
【第37回】ポジコミを使ったほめ方・ポジほめ
【第38回】ポジコミを使った叱り方・ポジカリ
【第39回】今日からポジコミをする理由
【第40回】スピンオフ/グローバルに活躍できる子の育て方
【第41回】子どもが言うことを聞く原理
【第42回】最後通告を手放す方が子どもは言うことを聞くようになる
【第43回】知っておきたい!親が送っている裏メッセージの存在
【第44回】叱るときに過去をあぶり出したくなる心理
【第45回】心理学から見た目標設定のコツ
【第46回】あとで辛くなるからやめた方がいいこと① 鬼・お化け育児
【第47回】あとで辛くなるからやめた方がいいこと② カーリングペアレント
【第48回】あとで辛くなるからやめた方がいいこと③ 自己流・叱らない子育て
【第49回】心理学に沿った𠮟らない子育て
【第50回】育児に役立つオモシロ心理現象4
【第51回】究極の自分磨きとは?
【最終回】私が大事にしている育児の4つの軸
■Gメールでお申込みの方へのお願い
Gメールでご登録いただいた方の中に、メインの受信トレイに配信されていないケースが出ています。
Gメールの受信トレイは「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」と3つに区分されていますが、その中の「プロモーション」に送られてしまっているケースです。
Gメールでお申込みされた方の中にも、きちんと届いている方とそうでない方といらっしゃるようです。もし申し込んだのに、1日経ってもなにも届かないという場合は、その可能性がありますので、プロモーショントレイも合わせてチェックをお願いいたします。